サブウーファー取り付け

 

もういい加減何も起こらないで欲しい後編。

でも、いつもどおり不測の事態が連発。


そんなわけでかなり間が空いてしまったわけですが。

具体的に言うと前回の作業から半年ほど。

半年の間にボードに色を塗って防水だけはしておいたり。

いつも通りの微妙な色選択。

この丸型部分にウーファーを取り付けて、ボードとウーファーの頭がツライチになるようにするのが狙い。

とりあえず丸型とボードをボンドとネジで接着するわけですが。

97「どうよ?」

ブチ殺すぞヒューマン

面白いのでこのまま接着

 

丸型の上にアンプも取り付けてしまいます。

ウーファー本体もズバッと装着!

ボードと比べてウーファーが若干小さいですが、この車にはこの大きさで十分。

てか、そもそも2基もいらない

アンプとの配線は何事も無く完了。

このあたりは電気系の資格持ちなんで問題なく。

スピーカー用のケーブルも部屋に余ってたし。

何気に今回は順調かも。

 

そしていよいよ内装を剥がして本体に装着。

高さが合わNeeeeeeeeeeeee!!!!

丸型部分が見事に引っかかってしまった_| ̄|○

97「流石だな」

うるさい黙れ!(´Д`;)

 

とりあえず下側部分を3.5cmほどカットしてあわせることに。

粉が入らないようにせっせとマスキング。

コンビニのビニール袋で

「もっとちゃんとしろ」という意見は黙殺します

 

もがきながらカットして取り付け。

後部座席を空けると・・・

なんとも素敵!

最後に電源ケーブルなんかを取り付けるわけです。

とりあえず97君は「システムコントロール」のケーブルを「シスコン」と略すな

97「お前にピッタリだろ?」

うるさい黙れ!ヽ(`д´)ノ

 

長い期間を経て、ようやく取り付け完了。

またしても実走状態でイコライザのセッティング。

(注:危ないので真似すると危険)

 

結果

低音をウーファーから出すので、中音域がクリアになりました。

あと、ドアの内装がビビらなくなったのに大満足。

ここまでする必要は全く無いので、シート下あたりに設置するウーファーを薦めたくなりました。